神奈川県のお客様

神奈川からお越しの手作り指輪のお客様

神奈川県 横浜市からご来店のお客様

本日は、神奈川県からお越しのお客様をご紹介させて頂きます。
以前、旦那様はお一人でお打ち合わせにご来店頂きまして、「妻のつわりがひどいので当日妻が来れるかどうか分からない」との心配がある中で、手作りのご予約をして下さいました。
そして当日……元気なご様子の奥様と揃ってご来店して頂きまして、安心致しました(^^)
「とにかく価格に惹かれて、ここにしました」と当店での結婚指輪の手作りを決めて下さった旦那様。誠にありがとうございますm(_ _)m
デザインはシンプルで細めの甲丸デザインで、お素材はプラチナ、目指すは10万円以下実現でございますっ!
早速、手作り開始です♪
指輪の型になりますワックスを、ヤスリを使いまして細めの幅と厚さまで削って頂きます。
さらにヤスリで角を取って頂き、甲丸の丸いカーブを形作って頂きます。
ヤスリをお使い頂く事に最初は戸惑い気味の旦那様と奥様でしたが、ワックスが指輪の形に近づいてくるにつれて、段々楽しくなっていらっしゃったご様子(^^)
甲丸の形が完成した所で、一旦ワックス重量を計ります。
まだ金属代金10万円以上でしたので、ここから更に微調整で削って頂きます。
お二人とも、真剣ながらも楽しみながらヤスリを動かしていらっしゃいました♪
そして……
ついに!ペアでプラチナ10万円以下を実現しました~!!
10万円を実現出来て、結婚指輪の手作りを楽しんで頂けて、大変喜んで頂けました♪
宮崎での結婚式やご出産などお忙しくなると思いますが、お身体にお気をつけてお過ごし下さいませ☆
ご来店、誠にありがとうございましたm(_ _)m
指輪の到着まで、楽しみにお待ち下さいませ♪

神奈川県 相模原市からいらしたご夫婦

神奈川県よりお越しのお客様をご紹介させて頂きます♪
当初は「シンプルなデザインが良い」と仰っていた奥様ですが、はめてらっしゃった婚約指輪と重ね付けなさりたいご様子。婚約指輪はカーブがとても綺麗でして、サンプルのV字デザインの指輪が1番フィットしました。
というわけで、婚約指輪のカーブに合わせたゆるやかなV字デザインを作る事になりました。更にねじりデザインも気になっていた奥様と旦那様。V字の顔の部分に段差を付けて、ねじりの立体感も出す事になりました。
それでは、早速手作り開始です~♪
奥様は、婚約指輪とワックスを重ねてV字の角度を合わせる削りから始まりです。細かい微調整を必要とする、最初にして難易度の高い、一番大事な作業でございます。
……が!奥様はアッという間にピタッとフィットする角度を完成させちゃいましたっ!
サクッと角度が決まった所で、その角度に添ってV字のラインを削り出して頂きました。
一方の旦那様は、「奥様とはV字の角度は合わなくて良い」との事でしたので、マジックでお好きな角度のV字をワックスに描いて頂き削り出して頂きました。
お2人とも初めてヤスリを持ったとは思えない器用さで、キレイにV字を削り出していきます♪
V字の形が完成しましたら、段差を付ける所を決めて周りの厚さを削っていきます。途中で段差の周りにヤスリを入れて立体感を出して頂いて……素敵な形に仕上がりました?
そして完成した形を見て頂きながら、指輪のお素材を決めて頂きました♪
結果、お素材はプラチナで奥様の指輪のV字の真ん中にアクアマリン1石を、サイドにメレダイヤ2石を並べて入れる事に決定しました~(^^)
結婚指輪の手作りを楽しんで頂き、リーズナブルな価格でお石が入った素敵な形をお作り頂き、大変嬉しかったです♪
ご来店、誠にありがとうございました♪

神奈川県 横浜市からお越しのご夫婦

神奈川県よりご来店くださいました本日のご夫婦。
お打ち合わせの際に「作りたいデザインがある」とおっしゃっていたのですが、ご予算の都合上厳しい・・・ということになったため、それに変わる「個性的且つシンプルで付けやすいデザイン」を模索する事に。
たくさんのサンプルやお写真を見比べて、結果、鎚目デザインを作る事に決定しました。
「不器用だからすごく不安なんです…」
とおっしゃっていたお二人ですが、いざ作り始めるとコツを掴むのが早く、どんどん綺麗な形に仕上がっていきます!
学生時代も美術が苦手だったから、上手に出来るかなぁ、と話していたのが嘘のようにあっという間に綺麗な鎚目模様が出来上がりました。
実は学生時代に知り合っていたのに、お付き合いに発展したのは社会人になってからなんだとか!
そうとは思えないほど仲睦まじいお2人…(´ω`)?とっても羨ましかったです。←
そうして無事に仕上がったお2人の結婚指輪・・・?
お素材はお揃いでプラチナに、奥様のみ外側にメレダイヤを一石留める事になりました。
手作りしたご感想として、「とても楽しかった!作ってよかった」とお話しくださいました。お楽しみいただけたようでなによりです?
とっても素敵に仕上がったお二人の結婚指輪、
完成まで楽しみにお待ちくださいませ?

神奈川県 小田原市からお越しのご夫婦

『結婚指輪を手作りしたい』とご主人様が調べて、当工房をお選び頂いたそうです!
お素材を決める時、結婚指輪であまり聞かないからチタンに惹かれるな~とご主人様*
宝石や刻印のことも考えて悩まれていましたが、『素材もデザインも一緒が良い!』ということで、奥様もチタンに決まりました*
デザインは平打ちを手作りしていくことになりました*
お二人共平日休みとのこと*平日に慣れてしまうと土日の人混みにはもう立ち向かえませんよね!!
たまたまその時間は他のお客様も入っていなかったのでほぼ貸切り状態でリラックスして手作りされていましたよ♪
『お!職人風だね♪』とお互いに写真も撮り合いっこされていてとっても和やかで仲良しのお二人でした♪
『ほら見て!私の方がガツガツいってるよ!ためらっちゃダメなんだよ!』という奥様の名言も…♪
お二人共自分好みの素敵な平打ちの指輪が出来上がりました*
チタンは固くて丈夫な素材!ご主人様は趣味でよく自転車に乗られるそうなのでライフスタイルにもばっちり合った指輪ですね*
価格もリーズナブルに抑えることが出来ました♪

神奈川県 横浜市からお越しのお二人

神奈川県よりお越しのお二人は、結婚指輪で調べていたら《手作りも出来る》ということを知って、出来るのならと思い出になる手作りに決められたそうです☆
『近くて、リーズナブルで、何よりもエントランスが可愛かったのでここにしました♪』と奥様*
数あるお店の中から当工房をお選び頂いてありがとうございます。
デザインは、シンプルだけど手作り感のある指輪が良いということで真ん中に1本ラインを彫ることになりました*
ベースは彫りやすいように甲丸と平打ちの間の平甲丸の形にします*
素材はお二人共プラチナに決まりました*
なんとお二人の誕生日が一緒でご入籍もその日にされたそうです?
内側の刻印は記念日(&誕生日)と挙式日とお名前のイニシャルを入れて、ダイヤモンドも一石ずつ留めることになりました*
ノギスという工具を使って真っすぐの線を入れ、彫刻刀のようなものでさらに深くしていきます*
一工程ずつお互いの写真を撮り合いながら結婚指輪の手作りを楽しんでいらっしゃいました?
お二人オリジナルの素敵なラインが入りましたね*
完成までお楽しみにお待ちくださいませ♪
ご来店頂きましてありがとうございました!