東京都のお客様

東京からお越しのお客様の声

東京都 からお越しのご夫婦

お打ち合わせの際に「作りたいデザインはございますか?」と、お伺いしたところ・・・「明確にあります!このデザインが作りたいんです!」とお写真を見せて頂きました。幅広の平打ちに、小さな正三角形の透かし模様!とても素敵な指輪でした。ご主人様はどうしてもこの指輪が良かったため、手作りを決心されてんだそうです。そこからお素材はK18イエローゴールドに、透かし模様は強度の面を考慮して彫りに変更。奥様はシンプルな甲丸でお揃いのメレダイヤを一石ずついれることになりました。
2月にご入籍されたばかりだというおふたり。デザインや制作の行程は全く違いますが、お話ししながら楽しそうにご制作されていたのがとても印象的でした。
ご自身でデザインを彫る場合、大抵の方はかる~く練習をするのですが・・・ご主人様はその練習のワックスからかなりの高再現率!ご持参頂いたお写真と遜色ない仕上がりにスタッフ一同驚愕!!
すぐさま本番用のワックスに交換して、彫り物開始!しかし一度練習で彫っているからなのか、あっという間に完成いたしました!
細身でシンプルな奥様の指輪とは対照的に、しっかりとした幅広の男性らしいデザイン画が格好いいご主人様の指輪。お素材と内外のダイヤでペア感もばっちり!素敵な指輪になりました。

東京都 杉並区からお越しのご夫婦

今回ご紹介するご夫婦は、まずはお話しを聞きたいという事で打ち合わせのみのご予約をされてお越し頂きました*
一通りご説明をし、お二人ともご納得頂けたご様子でその日のうちに制作される事になりましたー!
打ち合わせのみでご来店されてもその後に空きがあれば指輪を制作出来ますよ?
今のところ平日は比較的制作に移り易いです(^ー^)ノ
奥様は18金ピンクゴールドのお素材に甲丸のデザインで外側に可愛らしくダイヤモンドを一石留める事になりました。
ご主人様は18金イエローゴールドのお素材に甲丸のデザインでヤスリの痕を残す仕上げに決まりました。
お二人共お上手であっという間に素敵な指輪の原型が完成しました☆
『 “東京で生まれ育った人はいたんだ” と東京に来て初めて知った』と兵庫県ご出身のご主人様。。。
いますよ。排気ガスまみれでも満員電車でもみくちゃにされても高橋は育ちましたよ。
でも子供の頃は自然の中で遊ぶのが憧れでした(;-;)
当工房をお選び頂きありがとうございました!
またお二人で仲良く手作りしにいらしてくださいねー?

東京都 江東区からお越しのご夫婦

東京都にお住まいの今回のご夫婦は多面体をランダムに形作っていくデザインとヤスリ痕を残して鎚目風の形を作るデザインに挑戦されることに♪
ご主人様はお仕事の関係でほとんど指輪を付けられないということでデザインは奥様の独断で決定しました!!
素材は奥様が18金のピンクゴールドを、ご主人様が18金のホワイトゴールドをそれぞれ選ばれました*
内側の刻印はお名前のイニシャルに決まり、奥様の方は間に誕生石であるアメジストを留める事になりました*
ベースは自分自身で作り、細かい作業の模様を削る工程は交換しました*
なんでも、裁縫等の細かい作業はご主人様の方が得意で奥様は重たい物を運んだり力仕事が得意なんだそう◎
『私達逆なんだよね~』と仰っていました*
多面体ランダムは精密ヤスリを使って形作っていくのですが、さすがは手先が器用なご主人様!
何も問題なくあっという間に素敵な模様を彫られていました♪
奥様も『上手~』と何度も眺めておられました?
不得意な部分はお互いが補う☆
バランスのとれた素晴らしいご夫婦ですね?
完成までお楽しみにお待ちくださいね~!

東京都 荒川区からいらしたご夫婦

早速制作開始~♪……と思いきや、
ソファーに座ってらした娘さんが、とっても眠そうなご様子zzZ
というわけで、こんな風に制作を進める事になりました↓
旦那様は娘さんをおんぶしながらも、職人顔負けのやすり捌きでねじりデザインを綺麗に仕上げていらっしゃいました♪
奥様は「そういえば私、細かい作業苦手だった!何かイライラする~!」と仰りヒヤッとする場面もありましたが、最後まで楽しく制作して頂けました♪
ご制作中は旦那様の背中でグッスリ眠っていた娘さんも仕上げの工程で目が覚めて、ソファーに再び移動した後は、元気いっぱいにお2人の指輪作りを見守ってらっしゃいました!
そして完成♪
完成したワックスをお計りして、指輪代金が出ました!旦那様が想定していたよりリーズナブルな価格になったため、奥様のねじり部分のメレダイヤを3石から5石に増やして頂く事になりました(^^)
指輪作りを楽しんで頂けて、ダイヤが増えて、喜びいっぱいの奥様でした?

東京都 墨田区からお越しのご夫婦

今回は年輪の木目模様を彫るデザインの指輪を手作りされたご夫婦です*
初めお電話を頂いた際に、『彫りたいデザインがあるが可能か不安』という事でしたので、一度お越し頂いてお話しをお伺いする事になりました*
年輪のカーブが上品で、一部お二人の指輪を重ねるとハートになるようなとても素敵なデザインでしたヽ(o´▽`o)ノ
ベースは彫り物がしやすい平打ちで素材はプラチナに決まりました*
内側の刻印は記念日とお二人の名前のイニシャルを?
奥様の方にはハートの彫り物の隣にダイヤモンドを一石入れる事になりました*
彫り物をする指輪はまずベースとなる形を作ってから、油性ペンで彫りたいデザインを描きます*
絵の通りに先の尖った細い道具を使って点を打ち、その点と点を少しずつ繋げて線にしていきます*
彫りを深めていくと模様がはっきりしてきて完成となります*
当工房にお越し頂く前に入籍を済まされてきたというお二人?
記念日と指輪を手作りした日が同じなんて素敵ですねー♪
お届けまで楽しみにお待ち下さいませ*

東京 足立区からお越しのご夫婦

以前お打ち合わせでご来店いただいていたお2人は、奥様たっての希望によりお素材をチタン、波ねじりのデザイン…というところまでは決まっていたものの、全体の幅やオプション等は決まっておりませんでした。
ということで!ご制作日当日に再度デザインを詰めていくことに。お2人の好みや普段の生活などを鑑みて、幅は奥様が7mm、ご主人様が4mmに決定しました。表面はチタンの輝きを生かし、鏡面で仕上げます。
細かい手作業はお好きなご様子。幅広の波ねじりは角谷も初体験なのでどうなるものか、と思っていましたが心配ご無用!とってもスムーズに作り上げていきます。
そして奥様、なんといっても角谷と気が合い過ぎて…
ディズニー好き!車好き!ゆるキャラ好き!
もうただただお話しにが咲き…
角谷自身が一番楽しませて頂きました(笑)
今回かなり幅広の指輪をご制作されたお2人ですが、これはまさしく定額制のチタンだからこそなせる技!だと思います。
完成までの間、3人でずーーーっと大笑いしながらの制作。お2人も満足の出来になったようで、角谷もとっても嬉しいです!完成までの間、お2人仲良く楽しみにお待ちくださいませ?

東京都小平市からお越しいただきました!

本日ご紹介するお2人は、お打ち合わせの際に1枚のお写真を見せて下さいました。
そのデザインはきゅっと上がったV字のデザインの上下に、華奢なフチ加工が施されている、とってもおしゃれな指輪でした?奥様はまさしくこのデザインがいいようで、ご主人様はベースの形をシンプルな平打ちに変更し、斜めにフチ加工をいれることになりました。
この日は奥様のご友人様も一緒にご来店され、カメラ係としてお2人のお写真をたくさん撮っていらっしゃいました。
今回、オプションではなくご自身でフチを彫ることにされたお2人。まずはベースとなるV字デザインと平打ちを作り、そこからご自身でフチ加工を施していきます。
難しい作業ですが、お2人…いや3人かな?笑
は、とっても楽しそうに写真を撮ったりお互いのワックスを見合わせながら笑顔で手作りされていました。
ご自身で彫る場合も平打ちにストレートに2本彫るのがスタンダードですが、今回お2人がされるデザインは曲線だったり斜線だったり…。難しいはずなのにとってもスムーズにご制作され、あっという間に完成しました!
お帰りの際に出口までお見送りしようとしたら 奥様が振り返り、「お姉さんが担当で本当によかったです!」とおっしゃって下さいました(;;)
お2人の大切な結婚指輪の手作りを担当させていただけて、角谷もとっても幸せです?指輪の完成まで、楽しみにお待ちくださいませ*

東京都 大田区からお越しの手作り指輪カップル

東京都にお住まいのお二人はそれぞれお好みのデザインで手作りしていくことになりました♪
奥様は半分甲丸半分鎚目の2WAYで付けられるデザインに*
甲丸の方にはお二人の誕生石であるタンザナイトとサファイア、そしてダイヤモンドを一石ずつ留めます*
鎚目の方はつや消しのマット加工を施します*
内側の刻印はご主人様のお名前を入れることになりました♪
ご主人様は平打ちにオプションでフチを付けてダイヤモンドを一石四角く留めるデザインに*
内側は奥様のお名前の刻印をタンザナイトとサファイアで挟む仕様に決まりました*
素材はお二人ともプラチナにされました*
シンプルな形だったので難しい工程もなくとてもスムーズに手作りされていましたよー♪
一足お先に完成したご主人様に見守られながら奥様も無事に完成☆
石の配置に悩まれていた奥様…
『この中でリーダーはダイヤでしょ?リーダーは端っこより真ん中がいいんじゃない?』というご主人様の言葉で決心が着いたご様子♪
タンザナイト、ダイヤモンド、サファイアの順番で留めることに決まりました*

東京都 立川市からお越しのご夫婦

それでは本日もご来店頂いたお客様のご紹介です☆

東京都よりお越しのこちらのご夫婦は、金曜日の仕事終わりと土曜日の午前中で2回ご来店頂き制作されました。

素材はプラチナで、デザインは奥様が『これを作ってみたい!』とお選びになった波ねじりをお二人共手作りしていくことになりました☆

慣れないヤスリに苦戦しながらも一生懸命制作され、行程の半分までいったところで一回目は終了しました。

二回目はヤスリ運びも順調に進み2時間程でウェーブの曲線が素敵な指輪の原型が完成しました。

内側にはお二人の名前のイニシャルと、誕生石のアクアマリンとサファイアの2石を留めることになりました?

お二人の大切なものに時間をかけるのは素晴らしいことです*世界にひとつの特別な指輪ですね(>ω<*) 一回目は大荷物でいらっしゃったので二回目の時にお尋ねしたところ『仕事帰りだったので着替えを持って来ていたんです。その日は疲れてしまって体のあらゆるところが痛くなりましたー!』とお話しして下さいました。 お疲れのところ二回もお越し頂き本当にありがとうございました(´□`*)そしてお疲れ様でございました!! 完成をお楽しみにお待ち下さいね?